fc2ブログ
プロフィール

花工房

Author:花工房
「体験できる宿」つきだて花工房の裏舞台から表舞台まで(逆では?)お見せしちゃいます。里山を舞台に繰り広げられる、田舎暮らしに役立つ(?)、おいしい(?)、楽しい(?)日々。
Twitterアカウント @tsukihanako

Blogランキング参加中です。1クリックにご協力願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

花々日記
田舎体験・里山体験のできる宿-つきだて花工房スタッフがお送りする裏情報?
春の七草
今日のソラノカタチ。

ソラノカタチ

この芝生もはがさなければならないかと思うと・・・

夏の酷暑の中、芝刈りをしたり、レーキで土入れをしたり・・・(涙)フリダシに戻る(号泣)


向かいの農村広場では「つきだて大サーカス」開催中!?

つきだて大サーカス

果たしてこの中で何が行われているのか?まぁ、除染作業ではありますが。


さて、表題。(なのに写真がないって・・・)

本日は七草。

せり、なずな、おぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ-が春の七草。

全て食用になる野草類ばかり。ただ、「ほとけのざ」は要注意。紫色の花をつけるシソ科のものはたべられません。

ちょっと探してみました。ほとんど(すべて?)が越冬植物なので、あるにはあります。

ただ、七草粥にしたいような状態のものは発見できず。

すずな(カブ)、すずしろ(大根)にしても春に伸びだした新芽を利用するのでしょうから対象外。

では旧暦でいく?と思ったら、今年の旧七草は1月29日で寒の真っ最中。

現代のように流通が発達する前はどうしていたのでしょう?


ナナクサナズナ トウドノトリト ニホンノトリガ ワタラヌサキニ・・・


門松もおしまい。

今年はこんなニュースもあり、どんと焼きもできないようです。残念。

お札や門松など、神様や神様の憑代(よりしろ)を今年は燃えるごみとして出すようです。

う~ん、「ごみ」ですか・・・




つきだて花工房blog花々日記をご訪問いただき、ありがとうございます。
あなたの1クリックが活力になります。決して悪さはいたしません(笑)。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



web拍手 by FC2